クラウド上でコードのバージョン管理をするwebサービスGitHub。コーダーやプログラマーには欠かせないサービスです
アカウントは無料で作成できるので、これからプログラミングを始めたいという人は作っておいて損はありません
GitHub(ギットハブ)サイトでアカウントを登録
まずはGitHubのサイトで登録するメールアドレスを打ち込み「Sign up for GitHub」をクリック

次の画面でメールアドレスが表示。間違いなければ「Continue」をクリック。その後パスワード、ユーザーネームを設定するたびに「Continue」をクリックします
パスワードは英字、数字に加え記号を含めて8文字以上で設定しましょう
最後にGitHubのアップデートのお知らせをメールで受け取るか聞かれるので、希望するの「y」を選んでおきましょう。最後にもう一度「Continue」をクリック

次にロボットじゃないことを証明するクイズ「渦巻き銀河」を選択しましょう。2回正解したら「Create account」をクリック


登録したメールアドレスに8桁の認証コードが届くので、下記の画面に打ち込んで登録完了となります

2つほど質問に答えます。何人のチームですか?と、使用用途はなんですか?といった内容です
何となく答えておきましょう


最後にプランの選択です。はじめは左のFree(無料)でOKです

以上でアカウントが作成できました
まとめ
GitHubのアカウントができたので、次はローカル(自分のPC)からGitHubにデータをプッシュ(送って)みましょう
コメント